”手間入らず”の超簡単トマトソース

こんにちはkaochanです。今日は”トマトソースのレシピをご紹介します

トマトソースといっても、色々な作り方がありますが、今日は普通のトマトを使った、手間要らずのソースのレシピをご紹介します。

ブログでは、kaochan の魔法のレシピ を使って作る料理の『より美味しくなるコツ』をご紹介していきます。
インスタグラムでも紹介しているのでぜひ見てください。

Instagramはこちら

目次

材料と作り方

<材料>

・玉ねぎ 大1個(みじん切り)

・ニンニク 2かけ(みじん切り)

・トマト 5~6個(乱切り)

・オリーブオイル 大4-5


a 鶏がらスープの素 大1

a 塩 小1

a きび砂糖 大1

a お醤油 小1

<作り方> 

①厚手の鍋かフライパンにオイルを入れ → ニンニク → 玉ねぎ → トマト の順に入れ、蓋をして中弱火にかける

②沸騰してきたらa印加え、ふたをして弱火で約20分煮る

③味を見て酸味が強すぎる場合はメープルシロップや蜂蜜を少し加える。最後にお醤油を入れる

※炒めたりせず、ただ鍋に入れるだけ。簡単です〜

point

レシピ中のオリーブオイルは、加熱をするので、Exバージンである必要はなく、ピュアオイルで大丈夫です。また、オイルの量も大さじ6くらい入れても良いかとおもいます。

トマトの種は入れても、とってしまっても構いませんが、種をとった方が、お味が濃く滑らかに仕上がります。そして前回のブログにも書きましたが、お野菜は季節によって水分量が違います。とてもシャバシャバで水っぽいなと感じたら、最後に蓋をとって水分を飛ばしてみてください。(5分〜10分くらい)
これだけでお味が濃厚になります。

私は大体はこのまま使ってしまうのですが、このソースを少し冷まして、フードプロセッサーやブレンダーにかけると、更にトマトソースらしくなります。

このソースも、先日のタコのトマトソース煮と同じように、お鍋の中に入れて蓋をして煮るだけなので、とてもお手軽で、
作りやすいです。大量に作って、保存袋などに入れて、冷凍しておけば、ソテーしたお肉にかけたり、ピザソースの代わりに使ったり、用途は沢山ありますよ。

今回のように普通のトマトを使う以外に、ミニトマトを使ったレシピもありますが、そちらはもう少し夏が近づいて来て、トマトのお味が濃くなった頃にご紹介しますね。

作らなくても大丈夫。市販のおすすめをご紹介

トマトソースを作ったり、冷凍するのが面倒だなぁって方には、市販品のトマトソースを、いくつかご紹介します。私が1番よく買っているのは、バリラのトマト&バジルというお品です。

イタリアで最も愛されるシンプルな味わいのソースで、パスタ以外にもステーキ、魚のグリルなどに幅広く使われています。


理由は値段もそこそこお手頃で、お味にクセがないからです。

こちらは瓶に入っているのですが、例えば半分しか使わなかった時は、残りは冷蔵庫で3日くらいで食べ切るのが目安ですから、やはり冷凍することをお勧めします

冷凍庫に保存する時は、忘れずにマジックで日付と名前を書いてくださいね。
そうしないと、後から「これっていつのだったっけ?」となるのは私だけではないはず。

トマトソースが瓶や缶で売っているのに、わざわざ自分で作るのにも、理由があります。1番は市販品には必ず、保存料や添加物が入っているからです。私は別にベジタリアンではないし、食品添加物を一切使わない主義でもありませんが、お外でおいしいご飯や、たまにはジャンキーなお菓子なども食べたいからこそ、家ではなるべく手作りをして、余計な添加物などを取らないようにしたいなぁって、考えているのです。

今回のトマトソースのように、時間も手間もそんなにかからず、添加物なしのソースが作れるのであれば、作る価値があるし、冷凍保存するときも、使い道を考えて、小分けにしたり、沢山の量で保存したりと、調整ができますよね。

2番目の理由は【味】です
人によって味の濃い(塩分)ものが好きな方、薄い味が好きな方がいるとおもいます。
自分で作れば、そこは自分のお味にできる、ということです。

この2番目の理由で、私はドレッシングやその他のソースなども、よく作り置きをしています。
これも簡単で便利なら、作る価値ありだとおもいますよ。

暮らしを少しだけ豊かにするお手伝い、できたかしら?

次回は作り置きのドレッシングや、ソースについて書いていきたいとおもいます。

あわせて読みたい
CONCEPT あの時レストランで食べた料理、待合室で見たオレンジページ、料理家さんのレシピ。 色々な方から影響されたアイデア料理を作ります。 40年間作り続けた’’魔法のレシピ”...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次